花粉の季節に部屋干しできる便利なアイテム
最近は気温も暖かくなり、だんだんと春の訪れを感じるようになりました。
しかし、この時期になると気になるのはやっぱり「花粉症」
マスクやスプレーで花粉を防ぐのはもちろんですが、実は身につける衣類の花粉を防ぐのも大切なんです。
今日は部屋干しにピッタリのアイテムをご紹介します。
花粉症といっても、人によって症状が出やすい時期は違いますが、
多くの人に反応があるスギ花粉はだいたい2月下旬〜4月上旬まで飛散するそうです。
この期間は洗濯物を外に干すことで衣類に花粉がついてしまい、
せっかく綺麗に洗っても、衣類からアレルギーを引き起こすきっかけにもなりかねません。
でも、部屋干しだと生乾きのニオイが気になりますよね。
部屋干しのニオイが発生しやすくなるのは、衣類が乾くまでに時間が掛かってしまうことが原因のひとつだそうです。
洗濯物を効率よく乾かすために大切なのは「温度、湿度、風」の3つ。
温度は高いほど、湿度は低いほど、風で水分を飛ばすほど、
洗濯物は乾きやすくなります。
また、脱水後は洗濯機の中が湿気でこもりやすく菌が発生しやすくなってしまい、
この菌が生乾き臭の原因になるので、衣類はできる限りすぐに取り出しましょう。
部屋干しする際におすすめの場所は、空気を循環させやすいお風呂場。
換気扇をかけて、湿った空気を出すだけでも効果的。
衣類の水分がより早く飛ぶので、乾く時間が格段に早まりますよ。
その際、洗濯物の間隔を広めに取ることはもちろんですが、
乾きにくい衣類を両外側に持っていき、乾きやすい衣類を内側に配置して、
内側に空間をつくる「アーチ干し」にすることで、より早く乾きますよ。
気持ちのいい洗濯日和が続きますが、こちらの方法と次に紹介するアイテムを使って、花粉症にも気を付けてみてはいかがでしょうか。