ギター・マイク
AER アンプ
ギター・ベースアンプ
ARTEC ギターアンプ・パワードモニター
ギター・マイク PRO1
IM スカイソニック ギター・マイク PRO1 [SKYSONIC PRO1] 国内正規代理店 保証付き商品 ![]() マイク付きアコースティックギター用ピックアップ ~PRO1 マグネチック&コンデンサーマイク~ PRO1はT903のマグを改良し,マイクの音質もさらに改善し,コンタクトピックアップが付き,3つを独立ボリュームでブレンドしてモノラルアウトプット出来るという商品です。 特長
品名:IM スカイソニック ギター・マイク PRO1 品番:IM-SKYSONIC-PRO1-WDS37 価格:35,000円/個 (税・送料別)
※ご購入希望の方は上の「カゴへ」のアイコンを クリックしてお進み下さい。 注文確定後、自動配信メールで注文内容のお知らせメールが届きますが、送料が確定していないので、後程個別で送料込みのご請求金額のメールをお送りします。 (カード決済の場合も送料込みの金額に変更した内容の確認メールを個別にお送りしますのでご安心下さい。) DETAIL
![]()
|
PRO1 マグネチック&コンデンサーマイク
マイク付きアコースティックギターピックアップ
~PRO1 マグネチック&コンデンサーマイク~
PRO1はT903のマグを改良し,マイクの音質もさらに改善し,コンタクトピックアップが付き,3つを独立ボリュームでブレンドしてモノラルアウトプット出来るという商品です。
特徴
- モノラルアウト,ステレオアウト(マグマイクとコンタクトの)切り替えスイッチにより選択可能。
- フェイズスイッチでハウリングを回避出来ます。
アコギらしいマグで基本の音を作り,マイクでレスポンスの速さと高音の切れ味を出し,コンタクトでトップ振動をプラスしてよりリアルでボディヒットを多用する現代の奏法にもマッチする。それがPRO1です。
これまでも2WAYのマグとコンタクトという商品がありました。ウェーバー,OVALなど。
また,2WAYには他にピエゾとマイクという方法もありましたが,マグマイクコンタクトの3種を同時にそれぞれの役割を持たせてブレンドできるという商品は世界初と思います。
そして,その音質ですがこれを聞いてしまうと以前のピックアップに戻ることが難しいと感じています。
https://www.youtube.com/watch?v=WGqoMQ9wMlk
多く寄せられる質問の一つは「押尾コータローの音が出せますか?」というものです。 PRO1は自信を持って出ますよと言えます。
現時点ではタカミネにコンタクト搭載モデルがありますが,ギターを選べません。
また,2CHアウトのピックアップで2CHプリアンプも購入するなら,ピックアップ一式が10万円以上となり中級者以上を対象とした商品になってしまっています。PRO1はプリアンプなしでミキサー直,アコギアンプ直結,もしくはモノラルプリアンプが一台あればそれで使えてしまいます。
https://youtu.be/ZLWU8wJgxaI
叩き系の人にとってもフィンガーピッカーにとってもはこれほどいい物はありません。
参考となるVTR
フィンガーピッキングでも+コンタクトの違いは分かるか?
https://youtu.be/ZLWU8wJgxaI
SKYSONIC PRO1の詳細と取り付け方法
SKYSONIC JAPAN
https://www.skysonic.net/11_pro1.html
取り付けはギターのブリッジプレートにコンタクトを貼りつけるだけなので,ほぼ今までのT903の取り付けと大きな違いはありません。
また,T903の電池ケースの両面テープも強力なタイプに変更しましたので,今後落下のクレームは発生しないと思われます。
取り付け時間ですが,エンドピンに穴が開いていて,慣れた職人なら20分ほどで取り付け完了すると思われます。
穴あけなどに関しては https://www.skysonic.net/ を参照くださいませ。
作業工賃 5,000-6,000円ほどでどの楽器店様も店頭で行える範囲だと思います。
どのギターにも簡単に取り付けできて,この叩き系の音を実現してしまう画期的な商品です。
サンライズのような低音にコンデンサーマイクの箱鳴りをプラス出来るピックアップです。
レンジは広く深く、1,2弦もエレキギターのようにはなりません。
マグネチックの音量とマイクの音量が独立しているので、マグの音色が細くならずにマイクの箱鳴りを加えて行けます。
裏にアコースティックギターの最も大切な高音を再現するために調整されたマイクがあります。
9V電池でドライブします。
お届けの内容。
※サウンドホールカバーについて: PRO1の音質をわずかに微調整してよりフィードバック(ハウリング)に強くなりました。それによりサウンドホールカバー(写真右下の円形型のもの)は付属しなくなりました。
購入者レヴュー
Skysonic PRO1新商品のSkysonic PRO1が届いた。
本体、説明書、付属品がこんな感じで入っています。
写真1

付属品は、ボールピース(2弦用)、ボールピース調整レンチ、エンドピンジャック用フック、9V電池。
写真2

マグ形式なので原則ギターの表板に、ウイングをはさみねじ締めするだけ。
写真3

サンライズS-2より幅が小ぶりで、両ウィングの止め具を外さないまま、簡単に装着。
写真4

左側のダイヤルはメインVolumeで、右側のダイヤルがマイクVolume。
Fishmanのようなバランス調整ではなく、独立調整が可能となっている。
プロのライブのアコギサウンドに近いラインサウンドが、3万5千円程度で実現できる! そこがSkysonicの魅力です。
ギターマイク、ピックアップ、アクセサリー 関連
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
IM スカイソニック ギター・マイク PRO1 NEW |
IM スカイソニック ギター・マイク T-903 |
IM スカイソニック ギター・マイク T-902 |
IM スカイソニック JOY-1 ギター アンダーサドルピックアップ NEW |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
IM スカイソニック JOY-2 ギター アンダーサドル&コンデンサーマイク NEW |
IM ビビッド・フォーカス アコースティックギター用プリアンプ NEW |
IM エンドピンストラップ NEW |
IM ペンギン ギター ストリングス ワインダー NEW |